マクロビオティック
月曜日に、静岡ガスの『からだが喜ぶマクロビオティック』に参加しました。受付で並んでると、3名の生徒さん会ってビックリ(@0@1人で申込みしたので心細かったのですが、思いがけず楽しく受講できました^^今回のメニューは・黒米入り玄米ご飯・梅ごぼう・金時豆のコロッケ&人参ソース・甘い野菜のスープ2種類・オートミールクッキー
味付けはかなり薄味でしたが、素材の味を生かした料理法を教えていただきました。油・砂糖・・・などは、ほとんど使わず料理し、野菜のカットの方法も煮方も普段と違い、目からうろこでした。
職業病なのか(?)、お菓子・ケーキ・パンなどの甘いもの・バターなどの油脂をたくさん口にしている私。私みたい食生活をしてる人には、マクロビオテックのお料理が体のために良さそうです・・・マクロビオティックとは・・・マクロ=大きい、長い ビオス=生命 ティック=方法単なる健康料方法だけではなく、ライフスタイルをも含めたもの。つまり、からだが喜ぶ生活 陰陽理論は、1度の講習で理解するのは、とっても難しかったです。こらから色々とお勉強してみたくなりました。
0コメント