手作りスキー小物
リフレッシュ休暇の前半3日間は、まだパパさん痛みがあり運転が出来ないのでお出かけできず、お家で引きこもってましたパパさんは、ゴロゴロ。私はソーイングを楽しんでました♪作品でーすスキー(雪遊び)用のつなぎをフリースで作りました。フードにボンボン付けましたぁ~
白馬岩岳スキー場・白馬47スキー場・野沢温泉スキー場は、ゲレンデ内ワンちゃんを走らせる事ができます。今年も2月にお友達4家族で白馬に行きますゴンドラに乗せるとき、スリングが必須なんです。あと、寒がりLinoは走らなさそうなので、スリングに入れたままで滑ることになりなので、スリングは必須です市販のスリングはダッコ型が多いんですよね~それだと、滑るとき振られて怖いので、縦型に入れる?スリングは・・・なんとか作りましたポッケも付けました。 L&Lのつなぎを同じくボンボン付けてみました。(取れます)
リバーシブルですよ~^^
Linoを入れると、こんな感じでーす。滑りやすくするため、肩からの長さも短くしました。
これは、私のネックウォーマーです。
L&Lのつなぎ・スリング・ネックォーマーがお揃いですあと、前に作って小さかったボレロ(マント)を、一回り大きくして作りましたリバーシブルです
似合いますかぁ~
0コメント