お教室15周年

パン&お菓子のお教室を始めて、今日で15年になります。主人の転勤で函館に住んだときに、近所のパン教室に行ったのが始まりです。20年前のことです。6回コースだしレッスン料もお安いし(笑)お友達も出来るかなぁ~ なんて、軽い気持ちで参加しました。北海道新聞のカルチャースクールだったので、30名の大人数のレッスンでした。初級コースが終わったとこで、中級コースは先生の自宅で出来ますよ~とお話が・・・このパンお教室がJHBSと言うことも、全国にあるスクールだと言うことも、この時に初めて知りました。自己流でパンを作っていた時より(当たり前ですが)美味しくなり、パン作りが楽しくなっていたので、中級コースに進みました。中級の途中で主人の転勤になり、転勤先でも続ける事ができ、上級コースまで修了する事が出来ました。上級まで終わったし、とりあえず講師認定試験にトライして、なんて先の事は何も考えず受験しました。山型食パン・あんぱん・ロールパン(現在は、山型食パン・あんぱん)の実技試験と筆記試験。試験練習は大変でしたが、今となっては懐かしいです。転勤族で知り合いもいないので、自宅でお教室なんて、考えてもいませんでした。そんな時、「教えてただなけないですか?」と!!その当時、パートで働いていたましたし、人前で話したりするのが苦手な私が出来るのか・・・とても不安でしたが、せっかくのお話なので、やってみることにしました。生徒さんや知人からのご紹介やHPで、生徒さんも増え15年経ち、延べ生徒人数も、267人になりました。正直、こんな長く続けられるとは、思ってもいませんでした。人前で話すのも苦手、そのうえ知識も技術も乏しく、不慣れな私を、暖かく見守ってくださった生徒さん、ありがとうございました。皆さんとのステキな出会いがあったから、15年もお教室を続けると事ができました。皆さんに支えられて、今の私がいます。本当にありがとうございます。感謝しています。先日、15周年記念お食事会も開催することが出来ました。http://breadclubyoko.blog6.fc2.com/blog-entry-2028.htmlとても楽しいお食事会でした。ありがとうございました。沢山のお祝いのコメント、ありがとうございました。生徒さんに書いていただいたコメントと写真をアルバムにしてみました。
私の宝物が出来ました。生徒さんから、プレゼントを頂きました。ありがとうございます。
20周年も出来るよう、これからもお教室を続けて行きたいと思います。皆さん宜しくお願いします。至らないことも、多々あるかと思います。お許し下さい。またドジな私を暖かく見守ってくれてる生徒さん達に、感謝します。美味しいパン&お菓子、楽しいレッスンをモットーに、頑張りたいと思います。宜しくお願いします。

パン&お菓子教室 Bread Club Y's

Japa Home Baking School 認定教室。 少人数制のレッスンで、ひとりひとり丁寧に指導しますので、パン&お菓子作りが初めて方も安心して受講していただけます。 1レッスンで、パンとお菓子を作ります。

0コメント

  • 1000 / 1000